どうなのよ
燃えこれ学園
名無しのヲタさん正直今の燃えこれの現状を鑑みると、広報委員の誰かが代表してメンバー達にガツンと物申さなきゃ駄目なところまで来てねぇかな。ファンだからって遠慮してたら今後更に道楽ぶりが加速するだけだと思うが。
今北。
この界隈の人は、大石がガチ恋→推し変の常習者って知らない人が多いんかな。。。。。
演劇してる子とか、りゅうきとか、清水舞美とか、たてみんとか、熱烈ガチ恋やって失恋しての常習者だぞ
鈴音ひとみオタクもやめたのか?
ねぇねぇ、そのフジマエンジェルって人とはまにゃんって人がいた時代の燃えこれってどんな感じだったの?俺が広報委員入りしたの実はここ最近でさ、その人達がいた頃の燃えこれの時代を何1つ知らないから詳しく教えてくれるとありがたい。
ぶっちゃけさ、悠加がいなくなってからめっきり客足減ったなって今でも思うんだわ。今思い返してみてもあの子のキャラクター性はやっぱり沢山色々な人達にウケ良く刺さってたのは間違いないし、あれぐらいキャラクター属性てんこ盛りな子がいなくなったのはほんと大ダメージだと言える。
いやな、先に伝えとくとかなり長い説明になるがその点はご了承よろしく頼む。
高未が卒業した理由って、さっきも述べた通り生まれながらにして持った腰痛の症状が悪化してった事だというのはあながち嘘だとは思ってないのよ。あの子さ、これまでにも椅子に座ってパフォーマンスを見せてきた事が度々あったし。でもな。それだけが彼女が卒業してった理由か?って思うぐらいに不可解な所が幾つか思い浮かんでさ。これ見て今更卒業してったメンバーに関して何だと思う人もいるだろう事は重々承知してるけど、どうしてもここじゃなきゃ触れずにいられなくて。
まず1つ目。高未が結局最後まで燃えこれ公式SHOWROOMの配信を担当もせず、グループ配信時に顔も出さなかった理由が一切明らかになってない件について。
高未は腰痛の症状が悪化したのが原因でライブは卒業するその日以外は出演出来ないのはみんな知っての通りだと思う。じゃあ、せめて公式SHOWROOMでの配信ぐらいなら顔出しいけるだろうと思ってたんだけど、残念な事に高未が公式の方で配信を担当する事もグループ配信時に顔出しする事も一切無く終わったんだよな。しかも卒業ライブ終わりのその日に最後の担当にもならなかったし。これに関して本人と運営は結局その理由を一切明らかにしなかった点が今も引っ掛かってるポイントでな。
高未は個人配信なら最後までやってたんだし、だったら普通は公式側での配信にも顔出せた筈。もしも腰痛の持病を患ってるのが原因で公式配信に顔出せないとしたら、同じ持病を患ってるつむつむやちーちゃんだって公式配信に顔出せない筈だし。でもその両名は普通に個人のだけじゃなく公式側の方もきちんと顔出してたから余計謎が深まるんだよな。個人配信なら全然やってのけてたのに何故か公式側の方のは顔出さなかったのが。かつて先に卒業したなぁなですら最後のわがまま公演終わりに最後に公式側の配信を担当してきちんと終わらせてたのもあって尚更。
2つ目。卒業公演時にメンバー達や会場へ見に来たファン達と集合写真を撮らなかった点。普通卒業公演となれば最後みんなと出会えた記念としてとか思い出にって事で集合写真ぐらい撮るものだろうけど、結局高未の卒業公演は最後までそういうのが無いまま終わっちまったんだよな。彼女の性格を考えると、こういう最後の機会だからこそ是非とも何かしらみんなと少しでも一緒にいた事を残したいという気持ちから普通に集合写真を撮る事を選びそうなものなのに、残念ながら写真撮影なんてせずにそのまま終わりを迎えたんだ。
見た人からすればミラクる妄想ガールを3回もやったからその分そういう写真撮影の時間なんて無かったんだろと思う人もいると思うけど、でもあくまでもパフォーマンス披露はパフォーマンス披露、写真撮影は写真撮影でそれぞれ別個に事前に時間を設けるのが普通だと思うんだよな。卒業公演なら尚更。でも結局集合写真撮影なんて無いまま終わっちまった。
そして3つ目。これは高未の卒業公演が終わってから後日、これまで彼女と出会えた事に関してや思い出を綴ってみようという事で『私にとっての高未悠加』というタグを使ってみんなでそれぞれ高未に対して思いを馳せたり感謝をのべたりしたわけで。俺もそれでポストした1人だし、尚且つみんな1人1人が高未への気持ちを載せたそのポストの数々を見て微笑ましく感じてな。でも、このタグ使って云々で不可解な点を見つける事になるとは思わなくて。
その『私にとっての高未悠加』というタグを使って広報委員達だけにとどまらず、メンバーも高未に対してポストしてくれてたんだが、ここが不可解な点だったんだよな。何たってそのタグ使ってポストしてくれたのがはる主任と蒼音とつむつむとちーちゃんの4人しかいなくて、当時同じクラスホワイトのメンバーだったのあやみつき、明日香、そして新任教師の成田と佐々木、そしてまだその頃新入生候補生だった西崎のこの6人が結局最後まで高未へ思いを一言も綴りもしなかったんだよな。西崎に関しては出会ってから共に過ごした月日の短さ的にも何かしら綴れる思いが無いから仕方ないと見なせてもな、特にのあに関しては、同じクラスのメンバーであり後輩'sの仲間内で、尚且つこれまで悪がキッズとして色々と面白おかしくやってきた間柄でもあるのはこれまたみんな知っての通りだと思うが、こうしてメンバー達の中では最も高未とこれ程接点多くて仲の良い人物がこういう時に限って何も思いを綴ってくれなかった事が正直今でも引っかかってるポイントなんだよ。何ならメンバー達の中で1番真っ先に高未に対してやってくれそうな人物まであるというのにさ。それを踏まえるとみつきや明日香、そして成田と佐々木の新任教師組がどうして高未に対して何も思いを綴らなかったのか、余計これまた謎が深まるんだ。
過去のいざこざがどうのこうのとあるからやらなかったんだとしたら、そんなのは当然きちんと思いを綴ってくれたはる主任と蒼音とつむつむとちーちゃんの4人にも言える事の筈だが、この4人は少なくとも高未に対して思いを綴ってくれたのは確かに見た。過去にこれまでいざこざがあったけどそれでもそういうのを水に流して高未に出会えた事に感謝してくれてた。
長々とこの場をお借りしてすまんな。以上のここまで挙げたポイントの数々から考えると、高未が卒業してった理由は腰痛の症状の悪化だけじゃなくて実は本当はメンバー間で何かしら仲違いが起こって、それもまた卒業へと繋がった理由だったんじゃないかって事だ。本人や運営が公式側の配信を最後まで担当しない事に終始沈黙を貫いてた事や、卒業公演という最後の場であるにも関わらず集合写真を撮らなかった事、そして当時新入生候補生だった西崎を含めて他にメンバーが10人もいるくせに高未に対して思いを綴ったのが何故かたった4人しかいなかったという不自然さが、全部そのメンバー間との仲違いもあったからで説明がついちゃうんだよ。
俺個人としても幾らなんでも流石にそんな事がある筈が無いって今でも思ってるけど、それでもここまで挙げた数々の不可解な点を考えるとどうしても最終的にこの説へ行き着いちゃうんだよ。ちなみに異論は全然認めるから、ここまでのスレを見て、もしも1つでも少しでもそれはないだろと思った事があるなら遠慮せず反論してくれて構わない。長々と失礼した。
プラスタのオーディション受けてたし
持病だけが原因じゃないとは思ってたけど。
広報委員じゃない俺からすると
燃えこれって無個性っていうか大人しいっていうか
その中でも一際個性があって目立ってた印象。
実は自分も高未悠加の最後の配信を見てた1人だったからさ、あの子が最後の配信の中で「自分にとって満足のいく卒業じゃなかったですが」という台詞を聞いてたわけよ。その時はその台詞の意味合い的に、持病が最早無視出来ないレベルでもうこれ以上椅子に座ってライブ出演してでもアイドル続けるのが駄目な程にまで症状が悪化してたんだなって意味合いで捉えてたんだけどさ、ここまでのスレ読んでみて、本当は持病の悪化とは別にメンバー間で不仲になったからって意味合いでもあったんだなと、今ならそう思えてきたわ。
501
社交辞令だけでも、全員コメントして欲しかったな
その時コメントしなかった子を推してるオタクが、普段から他メンバーとの潤滑剤になる為、公平に箱推ししてたら、立場がないよ
全くもってそれすぎる。特にのあのやつ、悠加とはかなり短すぎる間だったとはいえ、一緒にラジオもやってたんだろ?やっぱりあいつがああいう時に何も思いを綴んなかったのが違和感しか感じられんかったから、正直何かしらあったんだろうとは思ったんだが、やっぱり不仲になってんだな。
まぁ10人もいてその内5人が問題ありきだって事でええやろ。当時同じクラスメートだった稲森と山田と青山、そして成田と佐々木の新任教師組。西崎はその頃新入生候補生だったのもあるから流石にそいつらの中に入れるのは可哀想だし敢えてノーカウントで。高未から直近の後輩2人である山田と青山も高未に何も思い綴んなかった時点で同罪や。
506の人も言ってた、出る杭を打つってのはほんと今のあいつらを表現するにはぴったりなワードだよな。そんな事ばかりしてるからこのグループはどんなに何をやったって成長出来ねぇんだよ。高未っちは少なくともこんなグループから卒業して逆に良かった。むしろここに居続ける事はより高未っち自身を苦しめる事になってたわけだからな。
その506のコメントにもある、一部の先輩達は城を守りたかったとあるけど、これはつまりその一部の先輩メンバー共が自分達のプライドを優先する事を選んだという事だとも受け取れるよね。それを鑑みるとのあの野郎は悠加との悪がキッズとしての友情よりも、燃えこれ学園の先輩の1人としてのプライドを優先的に選んだって事だよな。だってここまでにも挙げられてる通り、本当に最後で仲良し子良しだったなら普通は何かしら思い綴ってくれてたはずだしさ。
そのビジネスパートナーとしてももう上手くやっていけないぐらいに破綻しちゃってたんでしょ。だからのあは悠加を突き放したんだろうな。
にしても、例の『私にとっての高未悠加』タグが悠加と本当に不仲だったメンバーを見つける発見器として機能する事になっちゃったなんてほんと皮肉でしかないな。
多分そういう事だろうな。自分はつむぎの親衛隊だから他のメンバー達の事は遠巻きにしか見れてなかったけど、それでもあの2人の、悪がキッズとしての絆は紛い物じゃなくて本物だと信じて疑わなかったってのによ。結局あいつらの絆なんて所詮上っ面だけにすぎなかったって事が証明されたな。本当に仲良しなメンバーなら、そういう時にもきちんと最後まで思いを綴ってなんぼだろうによ。
やはり真に仲がいいか悪いかってのはさ、どんなに上っ面を取り繕っても最終的にこういう所ではっきりと出るもんなんだな。そりゃ高未がそんなメンバー達の中で卒業ライブ終わりに最後に集合写真として形に残さなかったのも、公式側の配信を最後までやらなかったのも何もかも嫌な感じで腑に落ちるぐらい納得もんだわ。
みつきと明日香も悠加に対して何1つとして感謝を綴ってなかったのを鑑みると、あの2人も本当は悠加の事をちっとも先輩だと思ってなかったんだろな。何がピュアガールだよ。全然ピュアじゃねぇじゃん。
グループ全体としての収入やパイが増えるのはありがたい事と思うけどな?なんだかんだで、Zepp新宿も、Zeppダイバーシティも、普段対バンしてる「外部」の力を借りるの前提だったりしてるわけだし
525、ネットでのアピールのおかげでネット民達までもが自分達のライブを見に来てくれるようになったのは目茶苦茶ありがたい事のはずなのに、それを邪険に扱うのはほんと理解に苦しむ案件でしかないよね。
悠加がもしも次にアイドルグループにどこか所属するとなったら、次の場所ではビジネスライクとかじゃなくて本心から自分を大事にしてくれるグループでありますように。
確かに526の言う通りだ。すぅもなぁなもみんな優秀だったし、悠加もだ。正直、人間性的な意味でもみんな燃えこれ以外のアイドルグループでも全然通じるぐらいの確かな実力者達だからな。今残ってるメンバーどもと違って。流石にこっちゃんはまだ新入生として活躍し初めてから2ヶ月しかいないしその中には入れないが。
もうここまでの現状証拠がこんなにも出揃ってるんだ。これはもう稲森と山田と青山、そして成田と佐々木の新任教師ペアは黒確定だろ。
てか、せめて成田ぐらいは高未に思い綴る側であってほしかったわ。どっかの某ギャプには申し訳ないが、正直成田には冗談抜きで真面目に失望した。